氏名 | 所属 | 講演タイトル |
第57回 電気化学会第91回大会内シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 2024.03.14 於:名古屋大学東山キャンパス(名古屋市千種区) |
||
今村 大地 | (一財)日本自動車研究所 | 「電動車両用蓄電池の評価技術と国際標準化」 |
稲葉 知英 | (独)製品評価技術基盤機構(NITE) | 「蓄電池システムの安全性に関する国際標準化の取組」 |
鬼頭 賢信 | 日本ガイシ(株) | 「系統用蓄電池に関する最新動向---NAS電池による新たなサービス事業---」 |
舩木 敬 他 | 産業技術総合研究所 | 「有機レドックスフロー電池の活物質に用いる集積型分子の開発」 |
兼賀 量一 他 | 産業技術総合研究所、京都大学 | 「二酸化炭素を活物質とする新規レドックスフロー電池の開発」 |
石飛 宏和 他 | 群馬大学、産業技術総合研究所 | 「実濃度電解液を用いたレドックスフロー電池内の輸送物性の評価」 |
松井 陽平 他 | (一財)電力中央研究所、大阪大学 | 「低品位熱で充電可能な溶媒和差フロー電池の出力性能評価」 |
第56回 講演会および見学会 2023.12.05 於:神奈川県横浜市 | ||
太田健一郎 | 横浜国立大学 | 「グリーン水素と燃料電池 −これまでの経緯−」 |
新レドックス系エネルギー技術研究WG第5回研究会 23.10.04 於:産業技術総合研究所臨海センター |
||
荒木 紀歳 | ARM Technologies(株) | 「分散型燃料を用いた新規液体電池」 |
兼賀 量一 | 産業技術総合研究所 | 「二酸化炭素の有効利用技術を応用した電力貯蔵デバイスの開発」 |
吉田 章人 | シャープ(株) | 「フロー型亜鉛空気電池を用いた電力貯蔵技術の開発」 |
第55回 見学会 2023.06.30 於:北海道風力発電設備・蓄電設備見学会(北海道天塩郡豊富町) | ||
第54回 電気化学会第90回大会シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 2023.03.27 於:東北工業大学八木山キャンパス・オンライン併用開催 |
||
田中 晃司 | 東京電力エナジーパートナー(株) | 「最近のエネルギー情勢を踏まえた蓄電池活用技術について」 |
中島 啓介 | 日本ガイシ(株) | 「カーボンニュートラル実現に向けたナトリウム硫黄電池の活用事例」 |
重松 敏夫 | 住友電気工業(株) | 「レドックスフロー電池の最近の動向」 |
鈴木 義人 | (株)ユーラスエナジーホールディングス | 「ユーラスエナジーにおける電力貯蔵用蓄電池への取組」 |
石飛 宏和 | 群馬大学 | 「レドックスフロー電池の繰り返し充放電による電極の劣化分析」 |
上柳 光汰 | 群馬大学 | 「レドックスフロー電池に用いる有機活物質の物質輸送解析」 |
中鉢 智士 | 山形大学大学院 | 「亜鉛系金属有機構造体の電解析出とレドックス機能評価」 |
舩木 敬 | 産業技術総合研究所 | 「レドックスフロー電池の正極活物質に用いるTEMPO誘導体の合成と性質」 |
朝倉 大輔 | 産業技術総合研究所 | 「X線吸収分光によるTi-Mn系レドックスフロー電池電解液の電子状態解析」 |
細野 英司 | 産業技術総合研究所 | 「Ti-Mnレドックスフロー電池電解液の走査型透過軟X線顕微鏡解析」 |
第53回 講演会 22.12.01 於:TKP東京駅カンファレンスセンター | ||
光島 重徳 | 横浜国立大学大学院 | 「カーボンニュートラルに向けた電解技術の役割と課題」 |
矢田部 隆志 | 東京電力ホールディングス(株) | 「カーボンニュートラルに向けた熱需要の高度化 〜あらゆる分野の電化・水素化に向けて〜」 |
第52回 見学会 2022.07.08 於:産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所(FREA)見学会(福島県郡山市) | ||
第51回 電気化学会 第89回大会シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 2022.03.15 於:オンライン開催 |
||
池谷 知彦 | 電力中央研究所 | 「ゼロエミッション社会実現に向けた 電池電力貯蔵技術への期待と課題」 |
鬼頭 賢信 | 日本ガイシ(株) | 「系統用蓄電池に関する最新動向 - NAS電池の設置事例と亜鉛二次電池(ZNB)の開発について -」 |
柴田 俊和 | 住友電気工業(株) | 「レドックスフロー電池の活用事例」 |
石飛 宏和 | 群馬大学 | 「対称セルの電気化学測定によるレドックスフロー電池用多孔電極内の物質輸送解析」 |
滝本 大裕 | 琉球大学 | 「ナノ空間に分子を閉じ込めた高速充放電型フロー電極の開発」 |
大平 昭博 | 産業技術総合研究所 | 「集積型分子による有機レドックスフロー電池の高エネルギー密度化への挑戦」 |
第50回 見学会 2022.11.04 於:米倉山実証サイト P2G施設(山梨県甲府市下向山町) | ||
新レドックス系エネルギー技術研究WG第4回研究会 21.10.21 於:オンライン開催 |
||
八尾 勝 | 産業技術総合研究所 | 「有機分子の酸化還元反応を利用して蓄電する軽量で高容量な二次電池の開発」 |
本田 智則 | 産業技術総合研究所 | 「10億データから見る家庭内電力消費 〜住宅用太陽光発電・蓄電システムの経済性評価〜」 |
新レドックス系エネルギー技術研究WG第3回研究会 21.06.22 於:オンライン開催 |
||
小柳津 研一 | 早稲田大学 | 「有機ポリマー電池の最近の研究動向」 |
石飛 宏和 | 群馬大学 | 「バナジウムRFBに用いる連通多孔性炭素材料の化学工学的設計」 |
大平 昭博 | 産業技術総合研究所 | 「産総研におけるレドックスフロー電池研究の紹介 〜国内での盛り上がりを期待して〜」 |
第49回 電気化学会 第88回大会シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 21.03.22 於:オンライン開催 |
||
尾山 宏次 | 国立研究開発法人 科学技術振興機構 | 「環境・エネルギー分野における研究開発の俯瞰〜ゼロエミッション化に向けた技術動向と電力貯蔵技術への期待」 |
田中 晃司 | 東京電力エナジーパートナー | 「再エネ主力電源化に向けた蓄電池システムの活用技術について」 |
高坂 大介 | デジタルグリッド(株) | 「電力貯蔵技術関連分野のブロックチェーン技術の活用」 |
木村 建斗他 | 京大院工 | 「パルスレーザー堆積法を用いて作成した金属酸化物薄膜電力のVO2+/VO2+反応活性評価(2)」 |
李 日升他 | 筑波大学 | 「The selection of organic electro-active redox couples for aqueous organic redox flow battery (AORFB)」 |
第48回 電気化学会 第87回大会シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 20.03.17 於:名古屋工業大学(大会中止。予稿集公開、web討論会) |
||
西野 敦 | 西野技術士事務所 | 「蓄電技術(LiB,PbO2,Ni-mH,EDLC)での火災事故とその対策と最新動向」 |
中田 忍 | (独)製品評価技術基盤機構 | 「BESSの安全性評価と国際標準化・認証基盤整備の取組」 |
本田 啓三 | (一財)電気安全環境研究所 | 「大型蓄電池の安全性評価法の開発と国際標準化」 |
荒井 創他 | 東京工業大学 | 「中性子回折によるバックアップ用電池の経時変化観察」 |
石飛 和他 | 群馬大学 | 「高活性なシームレスカーボン材料を電極とするレドックスフロー電池」 |
佐藤 縁他 | 産業技術総合研究所 | 「分子集積型ビオローゲンを活物質に用いた有機レドックスフロー電池」 |
第47回 講演会 19.11.22 於:東京 弘道会館 | ||
古谷 博秀 | 産総研再生可能エネルギー研究センター | 「低炭素化に関わる世界情勢、再生可能エネルギー研究センターの活動」 |
勝岡 伸圭 | 東京電力エナジーパートナー(株) | 「再生可能エネルギーを取り巻く環境変化と活用ビジネスの動向」 |
田中 晃司 | 東京電力エナジーパートナー(株) | 「需要家の蓄電池による余剰電力吸収実証実験例」 |
第46回 講演会 19.06.28 於:隠岐の島 隠岐蓄電池西ノ島変電所 | ||
第45回 電気化学会 第86回大会シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 19.03.27 於:京都大学吉田キャンパス |
||
北内 義弘 | (一財)電力中央研究所 | 「電力系統の安定運用のために」 |
重松 敏夫 | 住友電気業(株) | 「大容量レドックスフロー電池の開発動向と実証状況」 |
平井 直樹 | 日本ガイシ(株) | 「ナトリウム硫黄電池を用いた大容量蓄電池システムの活用事例」 |
西海 信之他 | 山形大学 | 「アンモニアスラグからの回収バナジウムを用いるレドックスフロー電池」 |
石飛 宏和他 | 群馬大学 | 「電子線放射したレドックスフロー電池の電極材の特性」 |
半澤 侑弥他 | 宇都宮大学 | 「レドックスフロー電池と電気二重層キャパシタのハイブリッド化に関する研究」 |
佐藤 縁 | 産業技術総合研究所 | 「Ti-Mn系レドックスフロー電池用正極液のCVおよびEQCM-Dによる充放電反応の解析」 |
第44回 講演会 18.11.19 於:産総研臨海副都心センター別館会議室 | ||
田中 晃司 | 東京電力エナジーパートナー(株) | 活用事例「電力業界における蓄電池活用と環境性寄与の可能性」 |
矢部 邦明 | 早稲田大学 | 試算評価「需要家にPVと蓄電池を併設する場合のCO2削減量と経済性の試算結果」 |
和知 功 | (株)日立製作所 | 取組状況「蓄電池システムを活用した環境性向上に向けた技術課題」 |
伊庭 健二 | 明星大学 | 総論「蓄電池活用による環境性貢献の将来」 |
第43回 見学会 18.06.14 於:ハマウィング実証施設(神奈川県神奈川区鈴繁町) | ||
第42回 電気化学会 第85回大会シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 18.03.9 於:東京理科大学葛飾キャンパス |
||
安立 翼他 | 筑波大学、産総研 | 「中性で作動するレドックスフロー電池への応用を目指した活物質の電気化学反応に及ぼす電解質の影響」 |
山崎 はるか他 | 筑波大学、産総研 | 「中性電解質溶液で作動するレドックスフロー電池の開発」 |
孫 鶴他 | 山形大学 | 「アンモニアスラグからのバナジウム回収とこれを用いるレドックスフローバッテリー」 |
松浦 宏昭他 | 埼玉工業大学 | 「高効率自然エネルギー受電を志向した多目的電解槽型フロー蓄電池の開発」 |
濱本 修他 | 埼玉工業大学、Do エナジー | 「メガソーラバックアップ用レドックスフロー電池の開発」 |
丸山 翔平他 | (独)大阪市立工業研究所、住友電気工業(株) | 「アンモニア雰囲気下の熱処理による極微細エッチングを行った黒鉛質炭素繊維のバナジウムレドックスフロー電池電極特性」 |
石飛 宏和他 | 群馬大学、量子科学技術研究開発機構 | 「電子線照射・空気酸化によるレドックスフロー電池に用いる電極材の活性化 」 |
八月朔日 英二他 | 産総研、住友電気工業(株) | 「Ti-Mn系レドックスフロー電池用正極液の CVおよびEQCM-Dによる解析」 |
佐藤 縁 | 産業技術総合研究所 | 「レドックスフロー電池ー新レドックス系エネルギー技術 WG報告」 |
中西 勇太 | トヨタ自動車(株) | 「トヨタの環境取り組みと使用済み自動車用電池の有効活用」 |
吉原 佐知雄 | 宇都宮大学 | 「高出力・可変出力対応フロー型セルの開発」 |
小林 真申 | 東洋紡(株) | 「レドックスフロー電池用炭素電極の開発」 |
塙 健三他 | 昭和電工(株) | 「カーボンナノチューブ電極をもちいた高性能 Redox Flow Battery」 |
太 中旭他 | 埼玉工業大学 | PS「レドックスフロー電池の特長を活かした高性能化蓄電システム」 |
第41回 講演および見学会 17.12.01 於:産業技術総合研究所臨海副都心センター別館会議室、Honda70Mpaスマート水素ステーション施設 | ||
笹木 英二 | 本田技研工業(株) | 「ホンダにおける水素社会の実現に向けた取り組み」 |
伊藤 秀明 | (株)日本製鋼所 | 「水素吸蔵合金とその応用システム」 |
畑中 達也 | (株)豊田中央研究所 | 「Ptフリーカソード、レドックスフロー燃料電池」 |
佐藤 縁 | 産業技術総合研究所 | 「有機レドックス系について(第2回WG報告)」 |
第40回 見学会 17.07.25 於:東北電力(株)西仙台変電所、研究開発センター | ||
新レドックス系エネルギー技術研究WG第2回研究会 17.07.13 於:電気化学会会議室 |
||
小柳 津 研一 |
早稲田大学 | 「有機二次電池の最新動向」 |
八尾 勝 | 産業技術総合研究所 | 「キノン系有機分子のレドックスを利用するレアメタルフリー二次電池の開発」 |
片山 靖 | 慶應義塾大学 | 「イオン液体中におけるレドックス反応と二次電池への応用」 |
第39回 電気化学会 第84回大会シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 17.03.25 於:首都大学東京南大沢キャンパス |
||
田中 晃司 | 東電エナジーパートナー(株) | 「電気系統における蓄電池利用・制御技術の概要について」 |
深川 文博 | 九州電力(株) | 「30万kWh級NAS電池による需給バランス改善実証事業の概要」 |
笹野 栄一 | 北海道電力(株) | 「南早来変電所 大型蓄電システム実証事業について」 |
丸山 翔平他 | (独)大阪市立工業研究所、住友電気工業(株) | 「表面極微細エッチング処理を施した黒鉛質炭素繊維電極におけるチタンおよびマンガン酸化還元反応特性」 |
佐藤 縁他 | 産業技術総合研究所 | 「レドックスフロー電池のための電極材料評価法の検討」 |
第38回 講演および見学会 16.11.25 於:埼玉工業大学ものつくり研究センター | ||
大谷 謙仁 | 産業技術総合研究所 | 「福島再生可能エネルギー研究所スマートシステム研究棟における分散電源の研究開発」 |
太田 健一郎 | 横浜国立大学 | 「PRiME2016(ホノルル)会議報告@会議全体、蓄電池関係全般」 |
栄部 比夏里 | 産業技術総合研究所 | 「PRiME2016(ホノルル)会議報告Aリチウムイオン電池と革新電池系」 |
加來 宏一 | 住友電気工業(株) | 「PRiME2016(ホノルル)会議報告Bフロー型電池」 |
新レドックス系エネルギー技術研究WG第1回研究会 16.09.13 於:電気化学会会議室 |
||
佐藤 縁、野崎 健 | 産業技術総合研究所 | 「有機レドックス系とレドックス電池(RB)」 |
駒場 慎一 | 東京理科大学 | 「汎用アルカリ元素を利用した新しい蓄電反応」 |
辻村 誠也 | 筑波大学 | 「水系(生体関連)有機レドックス反応とバイオ燃料電池への応用」 |
第37回 講演および見学会 16.06.24 於:北海道電力(株)南早来変電所 | ||
坂原 淳史 | 北海道電力(株) | 「北海道電力の再生可能エネルギー導入拡大と今後の取り組みについて」 |
原 亮一 | 北海道大学 | 「蓄電池を用いたPV・WF出力変動補償」 |
第36回 電気化学会 第83回大会シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 16.03.29 於:大阪大学吹田キャンパス |
||
高橋 宏文 | (株)日立製作所 | 「伊豆大島における鉛蓄電池とリチウムイオンキャパシタのハイブリッド蓄電システム実証」 |
草野 日出男 | (株)東芝 | 「電力系統用大型蓄電池システム」 |
小島 康弘 | 三菱電機(株) | 「再生可能エネルギー導入を支える蓄電池制御技術」 |
柴田 俊和 | 住友電気工業(株) | 「系統用レドックスフロー電池の実証」 |
佐藤 縁他 | (独)産業技術総合研究所 | 「有機レドックス系とレドックス電池(RB)」 |
丸山 純他 | (独)大阪市立工業研究所、住友電気工業(株) | 「黒鉛質炭素繊維の極微細エッチング処理によるバナジウムイオン酸化還元反応の促進」 |
涌田 俊亮他 | 宇都宮大学 | 「ボロンドープダイヤモンド電極を用いたレドックスフローバッテリーに関する研究」 |
成田 あゆみ他 | 産業技術総合研究所 | 「カーボンシングルファイバー電極を用いたRFB用電極の評価」 |
金子 祐司他 | 産業技術総合研究所 | 「小型フローセルを用いるレドックスフロー電池の正負極の過電圧の測定」 |
董 雍容他 | 住友電気工業(株) | 「新規チタン/マンガン系レドックスフロー電池」 |
第35回 2015年電気化学 秋季大会 15.09.11 於:埼玉工業大学 | ||
内山 俊一 | 埼玉工業大学 | 「窒素ー窒素結合をマルチ電解導入した炭素電極による水素の可逆的酸化還元波の観察」 |
中島 良 | (株)東芝 | 「再エネ水素を用いた自立型エネルギー供給システム(H2One)」 |
佐藤 縁他 | 産業技術総合研究所 | 「レドックスフロー電池の最近の開発動向」 |
金子 祐司他 | 産業技術総合研究所 | 「レドックスフロー電池のSOCの計測方法について2 (正負極液の参照極電位とSOCの関係)」 |
佐藤 縁他 | 産業技術総合研究所 | 「バナジウム系レドックスフロー電池電解液の密度・粘度・導電率連続測定」 |
高坂 文彦他 | 東京大学 | 「プロトン伝導性固体電解質を用いたRu系電極触媒によるアンモニア電解合成反応」 |
第34回見学会 15.06.11 於:柏の葉スマートシティ(千葉県柏市) | ||
第33回 電気化学会 第82回大会シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 15.03.15 於:横浜国立大学 |
||
諸住 哲 | (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 | 「再生可能エネルギーとエネルギー貯蔵」 |
蓮池 宏 | (一財)エネルギー総合工学研究所 | 「圧縮空気による電力貯蔵」 |
石垣 宏毅 | (独)製品評価技術基盤機構 | 「大型蓄電池試験評価施設の整備について(グローバル認証基盤整備事業)」 |
吉田 洋之 | (一財)電力中央研究所 | 「定置用リチウムイオン電池の長期寿命試験における容量変化の定量的評価」 |
桑畑 進 | 大阪大学大学院 | 「多価金属イオン蓄電池としてのアルミニウム利用の可能性の追求」 |
金子 祐司他 | 産業技術総合研究所 | 「レドックスフロー電池のSOCの計測方法について」 |
丸山 純他 | (地独)大阪市立工業研究所、京都大学 | 「Fe−N4サイト含有炭素薄膜の被覆によるジオキソバナジウムイオン還元反応の促進」 |
第32回 講演会 14.12.04 於:産業技術総合研究所臨海副都心センター会議室 | ||
勝呂 幸男 | 横浜国立大学大学院 | 「風力発電技術の現状と水素製造」 |
臼井 健敏 | 旭化成(株) | 「アルカリ水電解による水素製造」 |
伊藤 靖彦 | アイ'エムセップ(株) | 「水と窒素からの直接アンモニア電解合成」 |
真島 隆司 | (株)IHI | 「電力貯蔵用蓄電池のご紹介」 |
第31回 講演および見学会 14.07.10 於:産総研 福島再生可能エネルギー研究所 | ||
古谷 博秀 | 産総研 福島再生可能エネルギーセンター | 再エネ大量導入の早期実現を目指す「福島再生可能エネルギー研究所」 |
第30回 電気化学会 第81回大会シンポジウム「電力貯蔵技術の新しい展開」 14.03.29 於:関西大学千里山キャンパス |
||
北村 貴志 | 経済産業省 資源エネルギー庁 | 「再生可能エネルギーの導入拡大と電力貯蔵について」 |
高木 喜久雄 | (株)東芝 | 「電力系統に適した長寿命・大容量リチウムイオン蓄電池システムの実用化」 |
岡田 佳巳 | 千代田化工建設(株) | 「水素エネルギーの大規模貯蔵輸送技術 - SPERA水素システム - 」 |
花房 慶 | 住友電気工業(株) | 「ECS会議報告 - フロー型電池を中心に - 」 |
津島 将司 | 東京工業大学 | 「電極相界面極限利用によるレドックスフロー電池の高性能化」 |
〒305-8565
茨城県つくば市東1-1-1
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
つくばセンター中央事業所5群
TEL 050-3521-2149